久しぶりにカフェスクールの記事です。
いつもは経営のクラスを担当していますが
今回は初の実技授業担当
なぜならテーマが
「中国茶」だからです。
基本的に中国茶を深く知っている人は
ほとんどいないので
中国茶の基本知識と
実際に味比べを行いました。
ずっとお店 ...
カテゴリ: カフェスクール
カフェ開業セミナーのまとめ
10月に入ってからまた
カフェ開業スクールの
授業がスタートしました。
最近では
真剣にカフェ開業を
考えている人が
うちのスタッフにも
増えてきました。
そこで改めて
4月からスタートした時に
ブログにアップしていた
授業の一連の流れを
再度まとめたいと思います。
...
【最終回】カフェスクール第9回目の授業:開業前と開業後の手続き、税金
土曜日はカフェスクール第9回目の授業でした。
経営の授業としては今日が最終回でした。
半年はあっという間ですね。
今回のテーマは
『開業前と開業後の手続き、税金』
いよいよお店をオープン!
そんなときに必要な手続きなどを
説明しました。
保健所
税務署
消防署
...
カフェスクール第8回目の授業:事業計画書
先週土曜日は
カフェスクール第8回目の授業でした。
今回のテーマは
『 事業計画書』
いよいよ今まで勉強してきた
集大成を形にする時が
やってきました。
そもそも「事業計画書」は
何に使うの?
銀行から融資してもらうため。
周りの人に納得して応援してもらうため。
...
カフェスクール第7回目の授業:損益計算
今日は
カフェスクール第7回目の授業でした。
今回のテーマは
『 損益計算』
今日は計算ばっかりしました
生徒さんもだと思いますが
私も疲れました
実際に計算してもらったのは
・時間帯別、高中低別の売上計画
・損益分岐売上高
・固定費、変動費
そして練習問題とし ...
カフェスクール第6回目の授業:商品(メニュー考案、原価計算、客単価、ABC分析)
今日は
カフェスクール第6回目の授業でした。
今回のテーマは
『 商品(メニュー考案、原価計算、客単価、ABC分析)』
今まで内装の話などをしてきましたが
やっぱりカフェは飲食店。
提供するメニューが美味しくなければ
始まりません。
しかも普通に美味しいだけでは
こ ...
無料のカフェ開業・経営勉強会を行います。
以前3月に行った
大阪のカフェズライフさんでの
無料セミナー
『人気女性カフェオーナーによる女性ならではのカフェ開業・経営勉強会』
をまた開催することになりました
現在私が授業を担当している
スクールです。
カフェ開業に興味あるけど
実際どんな感じなの?
こ ...
店舗設計番外編:yuddyの物件は元々病院でした。
番外編として
こちらは皆さんも見て頂きたい
資料があったので
ブログで公開します
店舗設計の授業で
yuddyの物件を借りたときの
写真をお見せしました。
まずyuddyオープンした時の
写真です。
オープンが2004年。
13年前ですね。
こんな感じでした。
この状態に ...
カフェスクール第5回目の授業:店舗設計・業者選び
先週の土曜日は
カフェスクール第5回目の授業でした。
いよいよ経営講座も折り返し地点に
なりました!!
全9回講座となっています。
生徒さんに
「あと半分ですが、着実に習得できていますか?」
との問いに
「えーーー!ヤバイ」
という声は全くなく
うんうんと皆さ ...
カフェスクール第4回目の授業:融資(資金繰り、キャッシュフロー)、エリア(マーケティングリサーチ)
昨日は久しぶりに休みが取れたので
一日中ひたすら寝ていました
だいぶ回復しましたが
まだ疲れが取れないのが
悲しいですね
今日はカフェスクール第4回目の授業
今回のテーマは
『融資(資金繰り、キャッシュフロー)、エリア(マーケティングリサーチ)』
融資を受ける ...
カフェスクール第3回目の授業:資金
ちょうど仕入れに行く前日が
カフェズライフさんでの
第3回目の講義だったので
記録を残すことなく
香港へ旅立って今に至ります
次の授業が今週土曜日に迫っているので
前回の内容をお伝えします。
今回のテーマは
『資金(投下資本項目、開業資金、運転資金、税金)』
...
カフェスクール第2回目:コンセプト構築
先週土曜日は
カフェズライフさんでの
第2回目の講義となりました。
今回のテーマは
『コンセプト構築』
コンセプト作りは
開店後の売上を左右する
とても大事な項目です。
これが出来たら
開業準備の半分以上が終わったと言っても
過言ではありません。
ではコンセプト ...
カフェスクール 第1回目の授業:カフェ経営の市場と開業までのプロセス
今日はカフェズライフさんでの
第1回目の講義となりました!!
2コース担当だったので
朝から夕方までみっちりです
生徒さんの年齢層としては
30〜50代の方が中心です。
今日はオリエンテーション的な内容でした。
・カフェオーナーに必要な能力
・雇われる側→雇う側 ...
業界初!カフェ開業専門スクールで出会いました
今月から私が関わらせていただく
カフェスクール「カフェズライフ」さんの
記事がWEB媒体で掲載されています。
『業界初!本物のカフェを出店・経営する実体験型授業を導入。関西初となる女性のためのカフェ開業専門スクール「Cafe's LIFE」「大阪・梅田」で2017年4月開校。 ...
好評につきカフェ開業セミナーを二部制で行うことになりました
先日お知らせしたセミナーですが
あっという間にいっぱいになり
キャンセル待ちが出ているということで
急遽2部に渡って行うことになりました。
1部:13時30分〜15時
2部:16時〜17時30分
枠が広がりましたので
まだ少し空きがあると思います。
ちょっと迷っていた
とい ...
久しぶりに『カフェ開業セミナー』をすることになりました。
久しぶりにカフェ経営に関する
セミナーをすることになりました。
以前からそんなに頻繁にしていたわけではないですが
商工会議所から呼ばれたり
専門学校から呼ばれたり
していたので
スポットでセミナーをさせていただいていました。
その一つで
ある大阪の専門学校に ...