どうも。
yuddyスタッフのAngelaです。
この前のお休みに、フツーにお客さんとして
tim元町店へ行って来ました。
あまり元町には行けない方にも、
少し覗いた気になって頂ければ嬉しいです。
ちなみに写真は香港旅行にも持っていった、
ミニデジカメで撮影しました。
しかもミクロではなくマクロで撮影してしまったので、
少々ボケてます(笑)
その割にはキレイに撮れたかな、と自分では思っておりますが・・・
いつも岡本で働いているので、2店舗が近く、
元町店が離れていて何か不思議な感じがしました。
まず外看板に『おおっ!』
と思い、
扉横のライトの看板と青いタイルに『きゃ〜可愛い
』と、1人でテンション上がってました(笑)
(スタッフミーティングの時は看板がなかったモノで・・・)

階段を下りていくと、見知ったお顔が・・・
前まではほぼ毎日のように会っていたので、
会うと何か和みます♪
この時差し入れで、洋菓子店の多い神戸にも関わらず、
メジャーな○スドを待って行ったのですが、
思った以上に喜んでくれました(笑)
早速ランチの本日のお粥を注文。
美味しいと噂の‘鶏とレタスのお粥‘を
どーしても食べたかったので、変わらないうちに
行かなくてはと、思っていたのです
そして、1ヶ月ぶりのお粥とご対面。
(しかし写真撮り忘れてしまいました・・・オナカが減っていたので、スッカリと。すいません
)
まずお粥の鶏がプリップリで、とっても美味しかったです!
あまりに美味しかったので、隣でまかない中のchelseaにアレコレ聞いてしまいました。
ちなみに、私が行った時間帯がちょうどまかないタイムで、
立ち代りスタッフがやってきて、ゴハン一緒に食べてました。
麺とチャーハンの炭水化物ガッツリまかない(笑)
食後にスイートスープを頂いたんですが、お粥を食べた後で温かかったので、くわいのシャリシャリとひんやりスープがちょうど良かったです。
さすが香港スイーツ

器はフタ付きで岡本店とはまた違った可愛さです。
レンゲ置きのガラがゆるキャラで和みます。

そしてお手洗いには、yuddyではいなくなってしまった
カッコイイあの人
が貼ってあります!(ファンの方は必見!)
真横過ぎてちょっとハズかしいんですけどね(笑)
以上、元町レポートなんですが、行って1番思ったコトは、
『3店舗中まかないボリュームNo.1
』
ということです(笑)
(こんなの書いて、元町スタッフに怒られそうですが・・・すいませーん)
この日のまかない担当はAnita。
さすがなごみ系おかん(5/31のブログ参照)な感じで美味しそうでした☆
で、マジメにまとめますと、
改めて美味しいなぁ、と思いました。
少し話が変わりますが、
最近yuddyでは夏メニューにシフトしつつあるので、
食べ収めしておこうと、色々食べているのですが、
やっぱり美味しいです。
でも逆に改善点が見えてきたりもします。
キチンと座って、お客さんとして食べると、
たまにはこうして食べなきゃなーと思います。
まぁ本音はただ単に食べたいだけなんですけど・・・(笑)
(↑↑ 私も同感 by Racheal)
長くなりましたが、普段はお客さんに提供する立場なので、
キチンと美味しいモノを提供していこう、と改めて思わされました。
これからも3店舗宜しくお願いします!
おまけに・・・この赤い靴はどなたでしょう?

前までyuddyのホールの顔!のフランキーさんの
足元だけ出演(笑)
以上、Angelaの勝手にレポートでした☆
yuddyスタッフのAngelaです。
この前のお休みに、フツーにお客さんとして
tim元町店へ行って来ました。
あまり元町には行けない方にも、
少し覗いた気になって頂ければ嬉しいです。
ちなみに写真は香港旅行にも持っていった、
ミニデジカメで撮影しました。
しかもミクロではなくマクロで撮影してしまったので、
少々ボケてます(笑)
その割にはキレイに撮れたかな、と自分では思っておりますが・・・
いつも岡本で働いているので、2店舗が近く、
元町店が離れていて何か不思議な感じがしました。
まず外看板に『おおっ!』

扉横のライトの看板と青いタイルに『きゃ〜可愛い

(スタッフミーティングの時は看板がなかったモノで・・・)
階段を下りていくと、見知ったお顔が・・・
前まではほぼ毎日のように会っていたので、
会うと何か和みます♪
この時差し入れで、洋菓子店の多い神戸にも関わらず、
メジャーな○スドを待って行ったのですが、
思った以上に喜んでくれました(笑)
早速ランチの本日のお粥を注文。
美味しいと噂の‘鶏とレタスのお粥‘を
どーしても食べたかったので、変わらないうちに
行かなくてはと、思っていたのです

そして、1ヶ月ぶりのお粥とご対面。
(しかし写真撮り忘れてしまいました・・・オナカが減っていたので、スッカリと。すいません

まずお粥の鶏がプリップリで、とっても美味しかったです!
あまりに美味しかったので、隣でまかない中のchelseaにアレコレ聞いてしまいました。
ちなみに、私が行った時間帯がちょうどまかないタイムで、
立ち代りスタッフがやってきて、ゴハン一緒に食べてました。
麺とチャーハンの炭水化物ガッツリまかない(笑)
食後にスイートスープを頂いたんですが、お粥を食べた後で温かかったので、くわいのシャリシャリとひんやりスープがちょうど良かったです。
さすが香港スイーツ

器はフタ付きで岡本店とはまた違った可愛さです。
レンゲ置きのガラがゆるキャラで和みます。
そしてお手洗いには、yuddyではいなくなってしまった
カッコイイあの人

が貼ってあります!(ファンの方は必見!)
真横過ぎてちょっとハズかしいんですけどね(笑)
以上、元町レポートなんですが、行って1番思ったコトは、
『3店舗中まかないボリュームNo.1

ということです(笑)
(こんなの書いて、元町スタッフに怒られそうですが・・・すいませーん)
この日のまかない担当はAnita。
さすがなごみ系おかん(5/31のブログ参照)な感じで美味しそうでした☆
で、マジメにまとめますと、
改めて美味しいなぁ、と思いました。
少し話が変わりますが、
最近yuddyでは夏メニューにシフトしつつあるので、
食べ収めしておこうと、色々食べているのですが、
やっぱり美味しいです。
でも逆に改善点が見えてきたりもします。
キチンと座って、お客さんとして食べると、
たまにはこうして食べなきゃなーと思います。
まぁ本音はただ単に食べたいだけなんですけど・・・(笑)
(↑↑ 私も同感 by Racheal)
長くなりましたが、普段はお客さんに提供する立場なので、
キチンと美味しいモノを提供していこう、と改めて思わされました。
これからも3店舗宜しくお願いします!
おまけに・・・この赤い靴はどなたでしょう?
前までyuddyのホールの顔!のフランキーさんの
足元だけ出演(笑)
以上、Angelaの勝手にレポートでした☆
コメント
コメント一覧 (6)
そりゃぁ、真っ赤なニュー○ランスといやぁ〜、ホール首領兄さんしか…(笑)
まかないもボリューム満点なんですね
実は、普通に出されている食事メニューも、3店舗の中で一番、ボリュームがあると思います
しかも、減らしてもらえるようなモノがないので、
毎回、
これは、元町店へ、そしてお手洗いへ行け
…馳せ参じましょう
まだ食べたい!間に合うか?
早速のコメントありがとうございます(笑)
ボリューム満点なんですが、お粥なんで
案外ペロッといけちゃうんですよね
あのお方に会いに元町行ってくださーい
りるさん
コメントありがとうございます
絶品ですよね
ブログにお知らせがないので、
まだやってるのかな・・・ハッキリわからず
すいません
でもまた復刻でやってくれそうな、メニューですね
����������(>_<)�{�c�������I�������������������c�B�������������z�^�e�����^�X���������������������I
�������������[�e�[�V�����������\���������A�����o���������B�������������������`�B
�C�������������������������������
りる。さん
既にblogでお知らせしてしまいましたが、鶏粥終わってしまったんです…。すみません!
でも、お粥の具はローテーションでいく予定なので、また登場します。待っててくださいね!
気に入っていただけてとってもうれしいです♪
angelaへ
さすがの長文レポートありがとう!夏スイーツ始まったので、またお客さんで来てね★
あの食感・味・・・お粥でありながら
まさしく香港の飲茶でした。
私の熱狂翡翠麺状態と考えていただけると
わかりやすいかも???
レモンとトマトのあの麺も引き寄せられます。
今回のお粥もとっても美味しそうです。
ぜひともお邪魔したい!!