こちらの雑誌は初めて取材を受けさせて頂きました。業界専門誌なので、知っておられる方は少ないかもしれません。
今回は特集の「カフェのスイーツ、冬支度」でtimのスイーツが紹介されています。
・「パン」部門で「香港のフレンチトースト」
・「お汁粉」部門で「白 ...
お仕事についてよく聞かれること
これから起業(お店)をしたい人、したばかりの人からよく聞かれる事があります。
・どうやって経営を学んだのですか?
・起業(お店)をする為にした準備は?
・仕事を大きく広げていくコツは?
他にも挙げだしたらキリがないのですが、そのあたりに触れていきたい ...
神田うの
テレビのチャンネルを変えていると神田うのが出てたので、思わず止めました。
以前ならあまり好きなほうではなかったのですが、最近ちょっと気になる存在だったのです。
「私はキレイよ。神田うのよ」とあふれんばかりの嫌味な程の自信を徹底し続けて、とうとう「神田う ...
人気blogランキングに参加してみました
今って星の数ほどblogがあるのですが、そこからジャンル別にランキングを付けようっていうのがこの「人気blogランキング」。
ジャンル選びにかなり悩んだのですが、大胆にも「社長ブログランキング」に登録してしまいました。とりあえず肩書きは社長でウソはないのでいい ...
パソコン先生
タイトルに「パソコン先生」とあるのが何?と思っている人も多いでしょう。
とらばーゆの取材でもお話したのですが、8年ほど前に小さな会社向けのパソコンのトータルサービスとして1人で仕事を始めました。
業務内容としては、パソコン指導、データーベース開発、デー ...
「とらばーゆ」の取材がありました
今日はお店の取材ではなくて私の取材。「これまでの自分より、これからの自分」というレギュラーページです。前もって「根掘り葉掘り聞かせて頂きます」と言われていていたのでかなり時間がかかるだろうと覚悟。
何がきっかけでフリーランスになったのかという話からなの ...
こちらでは、はじめまして!
timの日記よりもう少し内容を踏み込んで、そしてオープンにやってみたいなと思って、rachealが独立してblogを立ち上げてみました。
こちらではコメントも受付けているので気が向いたら書き込んでくださいね。ただし、不適切と思われるものはこちらで削除するのであしからず ...
owner profile
Racheal
Rachealは1999年に命名されたイングリッシュネーム
香港人は必ず中国語名とイングリッシュネームを持っていることから、私も真似て当時習っていた広東語の先生に命名してもらいました。
Rachealにはキャリアウーマンという意味があるそうです。
女実業家にあこがれ ...